セルアージュ横濱カレイドに住むと実現できる便利な生活とは?
開放的でエレガントな雰囲気を感じさせるセルアージュ横濱カレイド。
一体どんなマンションでどんな住み心地なのか?横浜でタワーマンションの購入を考えている人にとってはかなり気になる存在になっているのではないでしょうか。
セルアージュ横濱カレイドの特徴とどんなメリットが用意されているかについて解説していきます。
セルアージュ横濱カレイドはどこにある?
セルアージュ横濱カレイドは神奈川県横浜市神奈川区青木町6-20、6-27(地番)に点在しています。
最寄り駅は京急本線の神奈川駅と横浜駅になります。神奈川駅から約徒歩5分、横浜駅から約徒歩10分。
駅に近い立地条件からも通勤・通学やお買い物をするにも大変便利な場所にあるようです。通勤・通学は毎日のことですので、できる限りアクセスの良い場所を選びたいところですよね。
セルアージュ横濱カレイドに住むおすすめポイント
セルアージュ横濱カレイドには一体どんなメリットがあるのか順に見ていきましょう
駅前のタワーマンションでは珍しい自然に恵まれた環境
普通、駅前のタワーマンションと言えば栄えた街の中心にあるため、どちらかと言えば人が多く自然とは無縁の場所が多いかと思います。
それゆえタワーマンションのデメリットとして挙げられる項目にマンションでの生活が便利すぎて外に出るのが億劫になるという人も多いようです。
子供がいる家庭においては外で子供を遊ばせる機会を作れず、自然を知らないまま育つことになり、子育てにも大きな影響を及ぼします。
しかし、セルアージュ横濱カレイドは駅前の立地条件としては珍しく緑に恵まれた神奈川公園が近くにあります。
面積は東京ドームよりも広く広さにして約14000㎡。
マンションから距離は50mで奥行き130mは緑に覆われているため、空間を遮る建物もありません。マンションの間近にあることから神奈川公園をまるで家の庭のような感覚で行き来できます。
子供が外で遊べるのはもちろんのこと、休日は家族で楽しむ時間を作ることも可能です。
みなとみらいを一望できる上層階の展望
セルアージュ横濱カレイドの目の前は広大で自然いっぱいの公園がありながらもみなとみらいの美しい夜景までも一望できます。
これは広大な神奈川公園が前面に広がっていることで空間を遮る他の高層マンションが建つことがない好条件が展望の良さの一因となっていると言えます。
国道沿いにマンションがありながらも神奈川公園の緑のおかげで新鮮な空気に包まれています。
全邸東南向きの陽当たりの良い空間になっている
マンション生活において毎朝心地良く目覚めるために重要になるのはやはり陽当たりの良さです。
セルアージュ横濱カレイドは日本のマンションでは僅か6.6%だけしかない大変希少な全邸東南向きのマンションとなっています。
毎日住む環境として陽当たりは快適に暮らす上でかなり重要なポイントで朝日が当たりにくい角度に窓がある場合、朝の目覚めがどうしても悪くなりがちです。
仮に東南向きに設定されていたとしても、周囲に建物があることで日当たりが悪くなってしまう住宅は実際に多いのです。
しかし、セルアージュ横濱カレイドの場合全邸東南向きに窓がある上に前方には奥行き130mにもなる広大な公園があるため、陽当たりを遮る建物は一切ありません。
しかも、国道のため高層ビルや大規模な建物が建設されにくいという好条件の場所でもあります。
陽当たりがよく風通しの良い快適な空間を保ち続けるためのベストな条件が整っているということです。
タワーマンションというと豪華な施設で選びがちになりますが、毎日暮らす空間として陽当たりの良さは欠かせない重要ポイントです。
日常生活を便利する施設とサービス
日頃忙しい方であればタワーマンションを選択するときに決め手となってくるのは日常生活のサポートや管理です。
セルアージュ横濱カレイドには一体どんなサービスや施設が用意されているのでしょうか?
コンシェルジュサービスが忙しい日常を手助けしてくれる
1人暮らしであったり、共働きの家庭であれば、忙しすぎて手が回らないことも多いですよね。
そんな家庭の心強い味方になるのがコンシェルジュサービスです。
セルアージュ横濱カレイドのコンシェルジュサービスは以下のものとなります。
・クリーニングの取次
・メッセージの受付
・タクシー・ハイヤーの手配
・宅急便の取次
・共用施設の受付
・各種業者の紹介
業者の連絡先を調べたり、電話での取次、受付、予約など
意外と時間と手間がかかったり、忙しすぎてつい忘れてしまうこともありますよね。
コンシェルジュサービスはそんな手間や労力をサポートし、忙しい生活にゆとりを持たせてくれます。
ペットとの同居が可能
多くのマンションではペットはお断りというところが多い一方で、現代ではペットを飼われている家庭も増えていますよね。
ペットが飼えないという条件でマンション生活を断念したという人も多いはず。
セルアージュ横濱カレイドではペットと同居することが可能です。
しかも、お散歩後にペットの足を洗えるペット足洗場も設置してあることで、部屋も汚さず管理しやすいです。
ペットと暮らしたい方にとってはペット生活を管理する設備はかなり嬉しいポイントになるはずです。
ガレージシャッター付きの屋内駐車場完備
車を所有している人に嬉しいのがガレージシャッター付きの屋内駐車場があることです。
屋外の駐車場だと日差しによってボディーの変色やタイヤなどが経年劣化しやすくなります。
さらに、屋外の駐車場であれば高級車の場合は部品の盗難に合ったり、車上荒らしに遭遇する危険性も高まります。
その点シャッター付きの屋内駐車であればセキュリティーの面でも安心して駐車することが可能です。
車を趣味としている人や高級車をお持ちの方であれば、シャッター付きの屋内駐車場は車の管理に重宝します。
便利で広々としたハイグレード仕様の室内空間
リビング空間や台所は家族同士のコミュニケーションや心地良い暮らしをするためには欠かせない存在です。
セルアージュ横濱カレイドではどんな室内空間が用意されているのか見ていきましょう。
オープンキッチン仕様で広々リビング
セルアージュ横濱カレイドのリビングはオープンキッチンの間取りを採用しています。
小さいことのようですが、キッチンとリビングの空間は生活の中ではかなり大きな比重を占めています。
理由は家族全員が集まりやすい場所がキッチンとリビングだからです。
キッチンとリビングを別空間として分けられるとどちらから見ても閉鎖的で狭い印象に感じやすくなります。
しかし、オープンキッチンにするとリビングとの境界線が無くなり、視覚的にも広々とした空間になります。
料理しながら家族と会話を楽しみたい方には嬉しい間取りではないでしょうか?
お掃除しやすいハイパーガラストップコンロと食器洗浄機
家の中で一番汚れやすく汚れを洗浄しにくいのはやはりキッチン周りです。
特に加熱調理をするコンロ周りは油が飛び散ってベトベトになりやすく汚れもしつこく落ちにくいです。
セルアージュ横濱カレイドでは油汚れが拭き取りやすいハイパーガラストップコンロ3口が標準装備になっています。
それにより料理がしやすく、調理後の後片付けも楽にしてくれます。
また、食べた後に面倒なのが食器洗浄になりますが…
食器を自動で洗浄し乾燥してくれる食器洗浄乾燥機があることで面倒な家事を徹底サポートしてくれます。
収納力抜群のクローゼットが各部屋に完備
生活を続けていくと物や洋服や靴がどうしても増えてきますよね?
そんなときにあると便利なのが広い収納スペースですが…
広い空間を確保してしまうとどうしても収納スペースが狭くなりがちです。
セルアージュ横濱カレイドではシューズインクローゼット、ウォークインクローゼットを始め、各部屋にクローゼットが完備されています。
それによって物の種類や季節ごとに必要なものを整頓することも可能です。
開放感のある広々とした贅沢な空間を後々に保つのに必要になるのはやはり、収納スペースの有無です。
特に洋服が好きな女性にとっては広々としたクローゼットは必要不可欠かと思います。
詳しい部屋の間取りはこちらのページより↓
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16017990000001/
親戚やお客さんにもホテルライクな暮らしを提供
遠方から来た親戚や親や友達の場合、ホテルに一泊してゆっくりしたいという場合、セルアージュ横濱カレイドには宿泊できるゲストルームが用意されています。
一泊につき2,000円。
しかも、寝るためだけの部屋ではなくホテルの一室のようにリラックスして過ごせます。ホテルの一室を借りるよりも遥かに安いお値段で泊まれるため、ご友人にも喜ばれるかと思います。
まとめ
今回はセルアージュ横濱カレイドについてお伝えしてきました。
1人暮らしから家族暮らしまで様々な用途の部屋が用意されていて総合的に見てもバランスの取れた作りになっているかと思われます。
横浜駅周辺に住みたいという方には一度見学に行ってみる価値があるかもしれません